ひるがのにある中華料理店、翠花(すいか)です。

ランチ営業もしており、こちらのオーナーはかの有名な四川料理店で長年修行された方で、麻婆豆腐がおすすめです、国道沿いにあり店舗もわかりやすいので一度お立ち寄りください。
観光協会サイト⇒美食空間 翠花
都会にはないひるがの高原ならではの、静けさと涼しさの中、のんびりと寛ぎ・楽しんでください。
ひるがのにある中華料理店、翠花(すいか)です。
ランチ営業もしており、こちらのオーナーはかの有名な四川料理店で長年修行された方で、麻婆豆腐がおすすめです、国道沿いにあり店舗もわかりやすいので一度お立ち寄りください。
観光協会サイト⇒美食空間 翠花
◇ひるがの高原コキアパーク(夏季)ひるがの高原スキー場 (冬季)
(山宿からお車で3分)
〒501-5301 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75 0575-73-2311
とにかく広くてファミリー、カップル、シニアの方まで人気でそれぞれに楽しめます。
今回だけではいっぱいあって書ききれないぐらいで、制覇したら間違いなく疲れてフラフラになるぐらい!
とりあえずリフトで上がりながら何をして遊ぶか決めるのもいいですよ、
頂上からの眺めも最高で天気が良ければ白山がみえるかも!
小さいお子様一緒にワイルドなバギーツアーやバランススクーター、芝生広場にはトランポリンなどもあります。
今日はコキアパークにあるorkの山頂バギーにちょつと体験させて頂きまして~!(^^)!
魅惑のクレープ、いつも引き寄せられてしまいます、人が多い時は行列ができる人気店!
今日はオフシーズンの平日でお休みでしたがこの夏より手造りベーコンで新メニュー登場らしいですよ!
石窯ピザもあります、これも定番ですね、
詳しくは公式ホームページまで⇒ (ひるがの高原コキアパーク)
ひるがの高原コキアパークの駐車場は無料ですのでお気軽にお立ち寄りください。
牧歌の里
(山宿からお車で15分)
ゴールデンウィーク、お盆の一番混雑する日は、朝10:00ごろからひるがの高原SAのスマートインター出口まで渋滞になりますのでご注意くださいね
動物と触れ合えて、花を眺めて、手づくり体験できて、ランチBBQもできて、色々と世代を超えて楽しめる施設で、冬以外のひるがの高原に遊びに来る人が一番多いのが牧歌の里です。
羊さん、牛さん、お馬さんみんなエサやりできますよ。
その他かわいらしいウサギやモルモット、ヤギ、アルパカといますよ。
歩き回るのが疲れて嫌な方やのんびりと過ごしたい人には
小学生ぐらいまでのお子さんに人気の遊具と小川、
お土産売り場やカフェ、人気のプリンもこちらで販売しています。
レジャーシートを広げて、広い芝生エリアでのんびりする人も沢山います。
すぐ横にはピエロが大道芸を披露していたり、イベントも近くで行われます。
鯉の池でエサをあげれられるので地味に人気です、うちの息子に必ず2回は買わされます。(*^-^*)
夏はおもにラベンダーで、ゴールデンウィーク前後にはチューリップが一面に植えられ、ホントに綺麗ですよ。
遠いですがチューリップ
この羊さんたち、おせんべいが大好きです。
まだ細かく紹介しきれない部分がいっぱいあります、もちろん観光地の定番、ソフトクリームやお土産屋さん、飛騨牛を堪能できるBBQレストラン、手づくり体験施設等ありますので、気になった方はホームページをご覧ください。
公式ホームページ⇒牧歌の里
うっすらと初雪がつもりました、もう少しで真っ白な世界になります。
今シーズンはどんな冬になるのか、楽しみです。
お越しになる時は冬用タイヤが必要ですよ。
ご不明な時はお気軽にお問い合わせ下さいね。
2019年~2020年の冬の雪はどうなるか、暖冬の影響が心配ですが、、、